8月27日~29日、遅めの夏休みを貰い槍ヶ岳へ行ってきました!
ヤマレコ】(ヤマレコからブログへ移行)(しばしサボり気味です)

1日目 : 新穂高~槍平小屋




去年の槍ヶ岳への挑戦は無残にも槍平小屋過ぎ辺りで股関節の痛みがピークになり引き換えしてしまいました。
そんな悔しい思いを晴らすべく今年は復讐編でございます。

どうもこの週のお天気は微妙な予報。

これじゃイマイチ気分も晴れません。



26日は飛騨地方に集中豪雨が発生しました。
槍平小屋のブログでは滝谷の渡渉は困難と書かれていて更に不安が募る、、、
どうする、、、、

じゃぁいざ上高地からの槍沢ルートに変更も考えたが思うような工程が組めなかった。


いろんな方に意見を聞きながら取り合えず新穂高に足を進めるのであった。


続きどうぞ!
AM6:40 新穂高到着
槍ヶ岳 001

心配した天気は所々空が見えています!
意外に期待できるか??

登山届けを提出し、トイレを済ませ、

AM7:11 新穂高から右俣林道へ!
槍ヶ岳 002

山の脇からは所々水が溢れている。

黙々と、足に負荷が掛からないように、マイペースで足を進めます。


前回近道を通ってみましたが今回は、、、
槍ヶ岳 003

通りません(笑)
近道になるけど疲れるし、今回はザックが重い。
トボトボ工事車両を避けながら林道を歩くのであった。


穂高平小屋で小休止をして、
再び歩き出す。

思ったより時間が掛かったが奥穂高分岐を過ぎ、、、
槍ヶ岳 004

白出沢に到着。
なにやら登山者用休憩所に6名ほどいるではないか。

今から行く人?下ってきた人?

とにかく人に遭遇できるのはホッとする。


近づいていってご挨拶を、、、そしたら、、、


大阪のお兄さん「あれ?お兄さん、日曜日も歩いてなかったですか?」

クマ「え?もしかして左俣林道ですが?」

大阪のお兄さん「そうです!」

と、

この日が水曜日。

僕は4日前にわさび平へキャンプしに行っていた帰りにすれ違った方がこの方で
今白出沢で再び再会したのである!

こういう事が起こると本当に嬉しいですね☆

何名かで談笑してすっかり元気を注入し、

AM9:40白出沢を出発!
槍ヶ岳 005


ちなみに滝谷ここで滝谷の情報をゲット。

どうやら渡渉は避けられないようで、、、

雨が降ると橋が架かってるほうじゃなくて沢の北側に
河ができてしまうようです。
お盆の遭難もその雨が降ると出来るほうの流れだったようですね。


さぁここから滝谷まではCT1時間ほど。
割とフラットでここも飛ばさないようにマイペースに歩く。
槍ヶ岳 006

少し湿気が大目かな?

前方からも後方からも誰も来ない。

右俣谷から聞こえる、水が流れる音意外は何も聞こえません。

槍ヶ岳 007



どんどん水の音が強くなってくると滝谷に到着
AM10:50
槍ヶ岳 009

滝谷非難小屋
槍ヶ岳 008



ここで先行者3名に追いつく。

ホッとしました☆



一つ目の橋!”
槍ヶ岳 010

直立に立つと一杯一杯の幅ですがしっかりした角材なので大丈夫です。


渡ると前方に雨のときに出来る河が
槍ヶ岳 011

中々渡渉ポイントが見つからなかったですが、先行者の方が見つけてくれてそれに便乗。

靴が濡れるのは覚悟で突っ込みます。
幸いにも足首くらいまでも水かさでストックを駆使して渡渉。


あーーーー怖かった。

一番の心配していたポイントを抜けてホッとしました。

ザックを下ろして小休止。


渡渉を指揮して頂いた埼玉のオジサンにお礼を行って槍平小屋までの残り一時間出発します。

AM11:17 藤木レリーフ
槍ヶ岳 012

ここからしばしの急登。
テントの入ったザックが肩に食い込みます。
槍ヶ岳 014

謎のキノコ
槍ヶ岳 013


だんだん右俣谷を積めてきているのが分かります!
槍ヶ岳 015

↓シンホ高 ↑ヤリ平
槍ヶ岳 016


ようやく南沢に!
南沢も普段は枯れていますがこの日はちょい推量がありました。
でも、渡渉には特に問題ありません。
槍ヶ岳 019


ここからが思っていたより長かった。
予想ではすぐに木道が現れる予定でしたが中々でてこず、、、
また槍平付近は熊の出没情報も聞くので若干あせります。


でも見えてきました☆
槍ヶ岳 021


おお!トリカブト!!!
槍ヶ岳 022


そして、、、



PM12:23 槍平小屋到着
槍ヶ岳 023

荷物が重い割には自分の中では中々のCTでこれたので満足☆


少し腰を下ろしてからテントの受付へ
槍ヶ岳 025

ビールチェックも欠かしません!
槍ヶ岳 024



天候が不安定の中の本日はテント場一番乗りでやんす。
槍ヶ岳 026


早速設営に向かいました、、、
が、テント本体を組み立てたくらいに雨が!!!

急いでフライシート被せて荷物を中に入れます。

テントを固定してしばしテント内に居たら止みました。



こちらが本日のマイホームです☆
槍ヶ岳 030

槍ヶ岳 031


シャツを洗ってしばし干します。
槍ヶ岳 032

しばらくして渡渉を指揮して頂いたオジサン(以下埼玉のオジサン)
も到着☆

この日のテント場は僕と埼玉のオジサンだけでした。






この埼玉のオジサン。テントがなにやら珍しいそうで熱く語ってくれましたw
槍ヶ岳 029
HILLEBARG製のでテントフライシートが一体となっていて、ポールも一本のみ。
そして広い!


世の中いろいろなテントがあるのですね、、、、


槍平小屋は水が豊富☆
雨が降る前にしこたま汲んでおきます☆
槍ヶ岳 033


やがて雨が本降りへ。
テントだと雨が降ったら基本テント内で暇を潰さないといけない。
槍ヶ岳 036

ビール飲みながら一杯してから若干寒かったのでシュラフに入って寝っころがっていたら、、、



PM:5:00!
わ!若干本眠してたかな?
でも雨音が五月蝿かった記憶はしっかりあります。

晩ご飯の支度をしますよ~。
メスティンでお湯をお沸かします。
槍ヶ岳 037

その間に魚肉ソーセージを、、、
槍ヶ岳 038

そして早茹でパスタとソーセージをメスティンに投入☆
槍ヶ岳 039

お湯がなくなったところでソースと絡めて

ぺペロンチーノ出来上がり☆
槍ヶ岳 040



やっぱ山でにんにく風味の食べれると気合でます!


食後のティーも忘れずに、、、
槍ヶ岳 044


やがて日が落ちて尚も雨は降り続けています。
日が落ちたらやることは無。

テント場の隣に流れる川の水量も不安ですが明日は急登が続く。

シュラフに潜って眠りに着きました。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ